エムアイ電機株式会社

電気配線の皮むきをする方法を簡単に紹介

お問い合わせはこちら

電気配線の皮むきをする方法を簡単に紹介

電気配線の皮むきをする方法を簡単に紹介

2022/10/01


「電気配線の皮むきをする方法が知りたい」とお考えではありませんか。
これから「配線工事をしたい」と考えている方もいらっしゃいますよね。
本記事では電気配線の皮むきをする方法を紹介しますので、ぜひ内容をご確認されてみてください。

▼電気配線の皮むき
電気配線の皮むきとは、電線を覆っている被膜を剥がすことを意味しています。
この被膜を剥がすためには、ワイヤーストリッパーという道具が必要です。
電線まで切ってしまう可能性があるため、はさみ・カッター・ナイフなどは使用できません。
もし電線に傷をつけてしまうと、抵抗値が高まり発熱の原因となります。

■ワイヤーストリッパーの使い方
ワイヤーストリッパーには、電線を通すための穴が複数開いています。
電線の太さに応じて穴を使い分け、被膜を剥がすのが通常の使い方です。

▼電気配線工事は専門業者へ
電線は傷をつけただけでも、火災や感電のリスクが生じます。
電気配線工事は無資格で行ってはいけない決まりなので、必ず専門の業者に依頼してください。

▼まとめ
配線の皮むきをするなら、ワイヤーストリッパーを使う方法があります。
ただし電気配線工事は電気工事士の有資格者が行うものであるため、規模に関わらず業者に依頼してください。
はさみやカッターなどで被膜を剥がそうとして傷をつけると、事故などの原因へとつながってしまい大変危険です。
安全に電気設備を使用するためにも、配線の皮むきなどは専門の業者にお任せください。

----------------------------------------------------------------------
エムアイ電機株式会社
住所 : 静岡県浜松市中央区北島町796−1
電話番号 : 053-571-2700


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。