エムアイ電機株式会社

制御盤の設計はエムアイ電機株式会社 | 信頼を支える製品の提供

お問い合わせはこちら

当社の特徴

設計から導入まで一貫した丁寧な対応

Feature

工場や施設の稼働を支えるためには、安定して動く制御盤が欠かせません。設計から製作、そして導入後のメンテナンスまで一貫して対応し、一台ごとに丁寧に仕上げています。また、老朽化した盤のリプレイスや改造にも柔軟に取り組み、長期的な運用を支える工夫を加えております。経験豊富なスタッフが依頼内容を細かく整理して、信頼できる制御盤を形にしてまいります。

設備導入をサポートする配線計画と調整

新しい設備を組み込む際、制御盤と機械をつなぐ配線の工夫が安定稼働の鍵を握ります。ケーブルの種類や本数は設置環境によって異なるため、事前の確認を重ねることが重要です。現場での取り付け時には、計画段階では気付けなかった課題が出ることもあるため、その場で調整を行います。また、他社が製作した制御盤の不具合に合わせて配線を改修するケースもございます。

業界ごとに応じた製造と加工の工夫

多様な現場で制御盤を運用するためには、条件に合った製造が欠かせません。消費電力や設置場所は工場によって大きく異なり、図面通りに進めるだけでは不十分な場合もあります。また、実際の組み込み作業では誤差が発生するため、その都度微調整を加えて仕上げています。特殊素材の使用や耐久性を意識した加工を実施しており、分野ごとの条件を満たす制御盤を製造してまいります。

細部に工夫を凝らした開発が得意

効率的な生産体制を整えるには、目的に沿った制御盤の開発が求められます。例えば、生産効率を向上させたい場合には、工程ごとに必要な動作を定義して、その仕組みを盤へ反映させます。さらに、緊急停止や電力管理を組み込み、安全性や省エネ性を兼ね備えた仕組みを構築いたします。食品や製薬分野では、温度や湿度の正確な管理が欠かせないため、開発段階で細部に工夫を取り入れます。

長期稼働を支える点検と更新作業

長期稼働を維持するために、制御盤の点検を定期的に行っており、小さな異常を早期に発見しております。部品の摩耗や電源の状態は安全性に直結するため、細かなチェックを積み重ね、必要に応じて改修や更新を実施しています。例えば、動力回路の接触不良や絶縁不良を発見することで突発的な停止を防ぐことが可能です。また、設計の意図を踏まえた確認を行うことで信頼性をさらに高めます。

CADを活用した精度重視の図面作成

電気回路の設計はCADを活用することで精度が高まり、細かな修正や追記も容易に行えます。図面データとして長期保管が可能なため、後からの見直しや改修にも対応しやすく、お客様への提出や確認資料としても活用できます。事前に設計内容を共有できることで、認識のずれを防ぎ、現場での手戻りを減らして効率的な作業につなげています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。